田舎館村
夏はいちごと田んぼアート、冬もいちごと田んぼアート

第1田んぼアートから徒歩圏内にある観光いちご園では、品種の切り替えと温泉熱の利用により一年を通じていちご狩りを楽しむことができます。併設の直売所ではいちご生ジュースや日曜日限定のいちごスイーツを提供しています。
問 / 観光いちご園アグリいーな田んぼアートの里
TEL0172-55-6016

田舎館村といえば
やっぱり田んぼアート
風に揺れる稲の1株1株まで鑑賞できるのは直接訪れた人だけ。制作の裏話などを聞けるまちあるきガイドも好評。
©2011 越谷オサム/新潮社
©2021「いとみち」製作委員会
問 / 田舎館村企画観光課
TEL.0172-58-2111

冬の数日間だけ現れるスノーアートは必見
「冬の田んぼアート」で制作されるスノーアートは、雪原を踏み固めて描く光と影の芸術。夜間のライトアップでさらに幻想的に。
問 / 田舎館村企画観光課
TEL.0172-58-2111

見て、触って、歩いて
弥生の空気を感じよう
弥生時代の水田跡は田んぼアートにも繋がる村の稲作文化の原点。埋蔵文化財センターではその上を直接歩くことも。
問 / 田舎館村埋蔵文化財センター・博物館
TEL.0172-43-8555
田舎館村の体験コンテンツ
弘南鉄道シェアサイクルサービス
事前予約で弘南鉄道の主要駅から自転車を借りて津軽平野を駆け抜けてみよう!
温泉熱を利用して通年楽しめる!いちご狩り体験
夏季限定のいちごを食べ比べ☆彡ファミリー!カップル!におすすめ(^^♪)
刀匠から手ほどき、日本刀鑑賞とお手入れ体験
日本刀の魅力や製作工程を刀匠から学んでみよう
”古津軽”米に恋するポタリング
岩木山のすそ野に広がる田んぼを通ってお米を体全体で感じ、ゴールの江戸の町並みへ。
スノーアート体験~スノーアート内を歩いてみよう~
2/12(土)13(日)限定。スノーアートの中を、足跡を辿って巡ってみよう。
スノーアート作り体験≪1日一組限定≫
2/12(土)13(日)限定。スノーアーティスト集団It’sOKと一緒にスノーアート作り体験
田舎館村についてもっと詳しく!
田舎館村HP