中野もみじ山

藩政時代に黒石領出身の弘前9代藩主寧親(やすちか)公が京都から取り寄せ、100種類の楓を植えたのが始まりと言われ、県下第一の紅葉狩りの名所です。日中は紅葉が燃えるような紅に彩られ、ライトアップされる夜間は滝と渓流に映え、幻想的な空間が演出されます
施設名 |
中野神社 |
営業時間 |
見頃:10月中旬~11月上旬 |
料金 |
無料
|
住所 |
黒石市大字南中野字不動舘27 |
アクセス |
黒石I.Cより10分 |
駐車場 |
津軽伝承工芸館駐車場 |
お問い合わせ先 |
黒石市商工観光課 |
電話番号 |
0172ー52ー2111 |
URL |
|