アウトドア・スポーツ
山や川など自然豊かな青森県津軽地域は、キャンプや登山はもちろんのこと、海や川での水上アクティビティのカヌー、カヤック、サップ、冬のスキーやスノーボードなど、アウトドアやスポーツなど、外で遊ぶにはピッタリ!
キャンプ
芦野公園オートキャンプ場
桜の名所として有名な県立芦野公園の湖畔にあります。芦野湖岸や吊り橋、浮き橋が情緒を醸し出しています。近隣には、太宰治記念館「斜陽館」と津軽三味線会館などがあり、ぜひ見ておきたいところです。
利用期間 | 4月上旬~11月中旬 |
---|---|
住所 | 青森県五所川原市金木町川倉字七夕野456ほか |
URL | https://www.city.goshogawara.lg.jp/download/shisetsu/2021-0817-1020-267.html |
中の島ブリッジパーク ケビンハウス
JR五所川原駅 弘南バス90分 中の島入口下車山小屋ケビンハウス 5棟 星型ケビンハウス5棟設備 バス、トイレ、寝具、ガスレンジ、暖房、テレビ、電話、扇風機、冷蔵庫、炊飯器、炊事用具一式
利用期間 | 4月~11月 |
---|---|
住所 | 青森県五所川原市十三土佐1-298 |
URL | https://www.city.goshogawara.lg.jp/16_kanko/nakanoshima/nakanoshima.html |
脇元海辺ふれあいゾーン バンガロー
JR五所川原駅 弘南バス約100分 下脇元下車ログハウス風バンガロー 6棟【設備】寝具、トイレ、ミニキッチン、小型冷蔵庫、テレビ
利用期間 | 4月~9月 |
---|---|
住所 | 青森県五所川原市脇元野脇 |
URL | https://www.city.goshogawara.lg.jp/16_kanko/nakanoshima/wakimoto.html |
あじゃらの森キャンプ場
ケビン・バンガローからの朝焼けや景色は心身をリフレッシュさせてくれます。車でまちなかの温泉へも数分というアクセス!
利用期間 | 4月~11月 |
---|---|
住所 | 青森県大鰐町大字大鰐字萢頭28-74 |
URL | http://www.town.owani.lg.jp/index.cfm/8,7455,34,162,html |
登山・トレッキング・散策
岩木山
標高1,625mは県内一の高峰であり、信仰の対象として古い歴史を持つ、津軽の人々のふるさとの山となっている。登山やキャンプができる。
体験期間 | 通年 |
---|---|
住所 | 青森県弘前市内各所 |
URL | http://www.iwakisan.com/touristinfo/2017/07/27/tozan/ http://www.iwakisan.com/touristinfo/wp-content/uploads/sites/9/2022/08/7c0867b9a393172148920c295e64b4ef.pdf |
トレッキング
世界自然遺産白神山地の西麓に位置する十二湖・白神山地を熟知した、地元のベテランガイドが案内します。
体験期間 | 4月~11月 |
---|---|
住所 | 青森県西津軽郡深浦町大字松神字松神山1-3(白神十二湖エコ・ミュージアム) |
URL | https://www.town.fukaura.lg.jp/jyunikonomori/guide.html |
暗門渓谷ルート 散策
ガイドとともに暗門の滝を目指します。
広葉樹の森、雄々しい崖、深い渓谷。秘境感たっぷりのルートで自然美を存分に楽しむことができます。
体験期間 | 7月~9月 |
---|---|
住所 | 青森県西目屋村 |
URL | https://www.kumagera.net/special/activity/ |
世界遺産の径ブナ林散策道 散策
世界自然遺産登録地域内を気軽に歩けるこのルートは、小回りと大回りのコースがあり、時間や体力に合わせて選択が可能です。
ブナの木々や大地に息づく小さな植物などをガイドがじっくり解説します。
体験期間 | 4月下旬~10月 |
---|---|
住所 | 青森県西目屋村 |
URL | https://www.kumagera.net/special/activity/ |
高倉森自然観察歩道トレッキング
津軽峠を出発し標高829mの高倉森をガイドとともに目指します。
体験期間 | 7月~10月 |
---|---|
住所 | 青森県西目屋村 |
URL | https://www.kumagera.net/special/activity/ |
十二湖スノーハイク
冬の白神山地さながらの大自然をスノーハイクで体験できるガイドツアー。夏季の十二湖とはまた違う、魅力を体験しよう。
体験期間 | 1月~3月 |
---|---|
住所 | 青森県西津軽郡深浦町大字松神字下浜松14 |
URL | https://shirakami-jyuniko.jp/ |
釣り
牛潟池
ここ最近、ワカサギ釣りのスポットとして人気となっています。
体験期間 | 12月~3月 |
---|---|
住所 | 青森県つがる市牛潟町 |
スキー・スノーボード
青森スプリング・スキーリゾート
秀峰岩木山の北斜面に位置するスキー場で、積雪量・雪質に定評のあるロングコース。日本海・津軽平野が一望でき、ブナ林をゆったり巡るビギナー向けコースや、最大斜度30度の急斜面などバラエティに富んだコースが魅力です。
体験期間 | 12月~4月 |
---|---|
住所 | 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町鰺ヶ沢高原 |
URL | https://rockwoodhotel.com/?lang=ja |
大鰐温泉スキー場
ファミリーで楽しめる初心者コースから、上級者向けのコースあり!レンタルショップもあるため、手ぶらでゲレンデを楽しめます。
体験期間 | 12月~3月 |
---|---|
住所 | 青森県大鰐町大字虹貝字清川48-1 |
URL | http:/www.owani-ski.com/ |
ゴルフ
青森スプリング・ゴルフクラブ
かつては男子レギュラーツアーが開催された実績のあるコース。
壮大な岩木山のふもとに広がる戦略豊かなコース設定になっており、日本海と津軽平野を望むロケーションは格別です。
体験期間 | 4月~11月 |
---|---|
住所 | 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町鰺ヶ沢高原 |
URL | https://rockwoodhotel.com/?lang=ja |
青森ロイヤルゴルフクラブ
山頂にあるため景色抜群であり、夏場は避暑地として過ごすことができます。アップダウンのあるコースは初心者から上級者まで楽しめます。
体験期間 | 4月~11月 |
---|---|
住所 | 大鰐町大字島田字滝ノ沢100-9 |
URL | https://www.a-royalgolf.com/ |
SUP・カヤック・カヌー・ラフティング
SUP(スタンドアップパドル)
SUP(スタンドアップパドル)体験は、川・湖・海と水辺があればどこでも楽しめます。川から海へリバーダウン、体幹を鍛えるヨガ等、楽しみ方は十人十色。
体験期間 | 6月~10月 |
---|---|
住所 | 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町舞戸町蒲生(中村川ふれあい公園) |
URL | https://www.facebook.com/GoodAdventure.japan/ |
シーカヤック
夏季限定!白神山地を背景に十二湖海岸~森山海岸の巨岩・奇岩・洞窟を巡ります。
体験期間 | 7月~9月の土日 |
---|---|
住所 | 青森県西津軽郡深浦町大字松神字下浜松14 |
URL | https://shirakami-jyuniko.jp/ |
カヌーツーリング
カヌーに乗って大川や暗門川、津軽白神湖で水上散歩を楽しみます。
岸に上がってティータイム、暑い季節にはカヌーから降りて川遊びもできます。
体験期間 | 5月~11月中旬 |
---|---|
住所 | 青森県西目屋村 |
URL | https://www.kumagera.net/special/activity/ |
ラフティング
最大7名乗船できるボートで白神山地に源流を持つ岩木川をゆっくり下る約1時間のラフトツアー。
水しぶきをあげ、力を合わせて漕ぎ進めます。
体験期間 | 4月下旬~11月上旬 |
---|---|
住所 | 青森県西目屋村 |
URL | https://www.kumagera.net/special/activity/ |
ニシメヤ・ダムレイクツアー
道の駅をスタートし村内をドライブした後は、ダム湖「津軽白神湖」へスプラッシュイン!窓がないので迫力満点ですが、水しぶきご用心!
体験期間 | 4月~10月 |
---|---|
住所 | 青森県西目屋村 |
URL | https://www.kumagera.net/special/activity/ |